ダイノックシートと他の化粧シートの違い
弊社では様々なシートの施工をさせて頂いております。ダイノックシートは代表ですが、木目調、単色のものに加えて、メタリックの柄などでインテリアを整えるのに役立たせることができます。実はこのダイノックシート以外にも様々なシートがあります。今回はそういったシートとダイノックシートとの違いについてお伝えします。
まずは、ダイノックシートの他にはオレフィンシートがあります。オレフィンというのは素材の種類のことですが、フローリングや家具などに使用されます。続いて、リアテックというシートがあります。こちらは建築内装としての柱や家具などに使用され、様々なデザインがあります。上記に関しまして、ダイノックシートはオレフィンシートとは素材が異なりますし、製品の種類の観点からはリアテックとも違いがあるといえます。
株式会社HIGASHIはこれまでシート施工を専門に扱う施工会社でしたが、新たにDボードを代表とするパネル工法の事業に参入致しました。もちろん、ダイノックを始めとし、オルティノ、パロア、リアテック、ベルビアンなどのシート施工も対応しております。「確かなクオリティ」を納得のコストで皆様にご提供致します。